全ては気の向くまま思いつくまま

音楽、教育、ゲームのことなど好き勝手に書いてみようかなと思います。

新手のスパム?

なんか最近変なコメントがつくようになってきた。

スパムですかね?

まぁ見つけたらすぐ消してブロックするようにしてますが…

こういうのって、やはりなかなかなくならないもんですね。

 

やっと年末を迎えて少し仕事が楽になったので、そのうち1年でも振り返ろうかな。

休みは取れたけど、好きなことは限りなくできない。

休日に大会があったり学校行事があったりすると、
休みを平日に振り替えられるのだが、高校の教員の場合だいたいテスト中に取る。

普通の日だと授業の交換や自習監督をお願いしなければならないので、
それはそれで面倒なのである。

昔はそれでも担任を持っていると、クラスの様子が気になったりいた方がいいかななんて思って結局振替休日をとっても学校に普通にいたものだ。

今は休みが取れたら、極力学校には行かないようにしている。
他の先生にお任せしてもいいなと思うし(実際ちゃんとそれで世の中回っている)、
逆にそうでもしないと休みがちゃんと取れないからだ。

家族がいると自分の時間が取れない。
それはわがままだと言われるかもしれないが、
自分の時間がないとダメな人間にとってはこれがないとほんとしんどいのだ。

土日の休みに家族揃っているのに自分だけどこかに遊びに行くというのは、
自分としても馴染まないので(パチンコに行ったり友達と遊びに行ったりしている人はたくさんいるだろうけど)、こういう平日休みを自分としては満喫したい。

昔勤務していた学校は、職場から映画館も近かったので努めて映画を見に行くようにしていた。今はだいぶ離れているし、家からも近いわけではないので行くのが億劫になってしまった。

となれば、結局家でダラダラしてゲームしたり、家で映画を見たりぐらいなのだがなんだかそれも勿体無いような気がしている。
やっぱりどこかに一人旅でもできるのがいいのかなと思っているけど、季節は冬…1人こっそり旅行をするには勇気がいる季節である。

結局今回も病院に行ったり、髪を切りに行ったりするぐらいになりそう。
でも、しばらく会っていなかった知人とランチはできそうなので、それが気分転換になるかな。

誕生日を迎えたけれど。

本日誕生日。朝から家族は祝ってはくれたが、年々雑である(笑)。

それでも娘は、僕がプレゼントで欲しいものは高価なものだけだからやらんと宣言してたけど、

使っていない文房具で僕っぽいものを準備し手紙と合わせてくれた。それだけでもありがたい。

 

職場に行っても多少は祝ってもらったが、今の所はまぁ薄い。

昔は盛大にクラスや授業で祝ってもらったものだが、誕生日や年齢の話をあまりしなくなったし、

おそらく誕生日がいつなのかを知らない人が多いのではないか。まぁ別にいいのです。

生徒もおじさん1人歳をとったところで…というところだろう。

若いってやはり正義だとこういう時思うのである。

 

まぁ自分も若くはないから、年をひとつ重ねることに喜びを感じることはもうない。

あるのは、あぁまたひとつ歳をとったのかー、という確認ぐらいである。

 

それでもおめでとうと言われれば嬉しさは当然ある。

クラスでも生徒同士で誕生日やイベントで盛り上がってる感じはしないので、これも流れなのかなぁ。

もしくはオンライン上で祝っているのか。

 

いずれにせよ関わる高校生には、人のことで喜んだり、悲しんだり、祝ったりできる人になって欲しいなとは思っている今日この頃。

 

皆さんも良い1日をお過ごしください。

もう少し寛容になれないもんかねぇ。

Snow Manの人が、某公共放送にけんかを売っているとかいうニュースを目にした。

その投稿を見てみたけど、大晦日のライブについて「俺らを正解にする」って書いてるだけで、ネット上やメディアでは落選させられた紅白にけんかを売ってると。
まぁ確かにそうともとれなくもないけど、深読みしすぎでしょう(笑)。

これ、このことだけじゃなくて、はっきり書かない、はっきり書けないからこそ問題になるのではないかと思うわけで。書けないから意味深な投稿をするし、深読みさせてしまうような表現をしてしまう。

日本語の表現が多様だからこそ、難しいところがここにあるような気がするし、外国語と違うところが悪い方向に現れてるよなーと、今授業で扱っているところと少しリンクしてしまったところである。

もう少し、みんな深読みせずにそのまま受け取ってあげればいいのになぁ。
結局「紅白には出られなかったけど、その分ライブでがんばります」ってことでしょ?「俺らを正解=紅白は不正解」とミスリードさせるような書き方をしたのも悪いとは思うけど、それを紅白にけんかを売ったと煽るのもいかがなものかと思うけどなぁ。みなさん、読解力高杉です(笑)。素直に「そっか、がんばって。」でいいんじゃないのかなぁとも。

ほんと寛容になれない時代ここに極まれりで、ちょっとしたことで刺さる人、拡散する人の多いこと多いこと。

放っておけばいいじゃんね、っていうことがたくさんだけど、そういう時代だから今の子ども達もちょっとしたことで傷つき何も発言できなくなるか、良いこともダメなことも関係なく発信しまくりな人になるかの二極化。

正しい、リテラシーを身につけさせようとは良く言うけど、世の中これなんだからのれんに腕押し。何を言われても気にしない、人を傷つけない、誤解を与えない、を教える方が大事だけどそんな時間は学校では確保できませんよー。

おおらかな時代が懐かしいと、おじさんになりかけている自分は思うのでした。

無理をせずにリフレッシュ: 受け止める休息

結局昨日の不調が治ることもなく、週末にも色々あるし来週こそ休むのが難しいので思い切って今日は仕事を休んでみた。

熱や喉痛、頭痛があるわけでもなくただだるくて何もできない。
職場に電話した時も病院に行くわけではありませんが…と言って休んだ。
病休ではなくてただの有休だ。

仕事を休むのって罪悪感ありませんか?
みなさん、仕事を休むのにどう感じているのか、ちょっと知ってみたいと思った今日この頃。

まぁ休んでもなんにも思わない人がいるとそれはそれで頭にくるし、自分はというとやはり気にしちゃって「これぐらいで休んだら迷惑かけるよな…」と、多少無理してでも行くタイプなので(そして実際行ってみたら治っちゃう)、こういう休む時にはほんと連絡するまでが憂鬱。
熱がはっきりある!とか、割れるように頭が痛い!なら躊躇しないんでしょうけどね…。
でもこの状態で職場に行っても、使い物にならないとは言わないけれどまぁまぁダメ人間になるわけです。授業や必要なとき以外は無、みたいな。

とりあえず、今日一日寝たり、ダラダラ過ごして生産性はないけれど、なんとなく気持ちが軽くなったような気はする。

明日からまた頑張れるかなー。

 

ちなみに、題名はAIに考えてもらいました。
いやーどうなんだろう、思わず苦笑い(笑)。

なんだか不調。

夏から秋に比べたら全然忙しくはない。
睡眠時間も一応取れている。

でも疲れているのはなぜだろう。

 

いつもは、疲れがピークになると気を失ったように職場でも寝る。
時間にすれば20−30分だが、そうするとまぁスッキリするのでやはり疲れてるんだろう。

それが、年に何回か来るのだけど、今日はいつもと違う。朝からなのだ。
いつもと違うことといえば、5時から起きてることぐらい。
でも普段も目が覚めてしまい5時ごろから活動することはあるし、そういう点では特段いつもと違うことはないのだけれど、やはり疲れてるんだろうか。

 

まぁ時期を同じくして、メンタル的にもモヤモヤしているのでそれも関係あるのかもしれない。
何をやってもいまいち気分が晴れないし、ちょっとしたことで周りとの差を感じて焦ってみたり自分はダメだと思ってみたり。

これが、SNSを見てとかではなくリアルでもそうだからタチが悪い。SNSなら見なければいいだけだが、現実だとそういうわけにもいかない。
むしろこういう場で思っていることが吐き出せる方がありがたい今日この頃。

 

ハイシーズンは本当に狂ったように忙しい。
今年は人生史上一番忙しい夏〜秋だったかもしれない。
その時は、確かに体力は削られるけど、悩んでる暇はないから突っ走るだけ。
今は、落ち着いていて色々悩んだり考えたりする時間ができてしまうから、こうなのかとも思ってみたり。

だから、マグロの如く走り続けないといけないのかなぁ自分は。

 

あとは忙しくない割に、自分のやりたいことがやれてなくてイライラしているというのもあるかもしれない。
思い切って1週間ぐらい休むチャンスがあればいいのだけど、自分の仕事ではそんなことは当然不可能。
教え子が仕事でしんどくて上司に相談したら、1週間リフレッシュの休みをもらったという話を前に聞いて、そういう制度が欲しいと思った次第。

 

やっぱりサボるって必要悪だよなー。
最近真面目に働いてるので、そろそろサボれよと自分の中から声が聞こえてくる。

キーボードを買ったのですよ。

カニカルキーボードをまた買ってしまった。

今回はNuPhyのair96。

NuPhy Air96nuphy.com

 

もうかれこれ何個目かわかりません(笑)。
今回はロープロファイルという低いキーボード。
いつも使ってるNuPhyのHalo75も全然文句はないんですが、今回はテンキー付きが欲しかったので買ってしまいました。

打鍵感はやはりHaloとは違うけど、慣れたらとっても打ちやすい。
ノートパソコンからパソコンに本格的に入った僕としては、こっちの方がいいのかもしれません。家ではMacを使ってるし。

とりあえずコトコトスコスコと音を立てながらひたすら文章を打つ時間が、とても心地よく。
今はそこまで文章を打たなければ鳴らない状況ではありませんが、早くそういう時期にならないかなーと思いましたが、仕事じゃなくてここでいろいろ文章を打てばいいのかと思いととどまりました…忙しいのは嫌いなので(笑)。

ということで、キーボードが理由で更新頻度が上がるかもしれません。
その際はよろしくお願いします(笑)。